住之江だより

学校評価

その他

土曜授業 学年集会 その6

2月7日(土)
 6年生『親子で書道パフォーマンス』(1時間目) 
 “旅立ち”をテーマに各学級がオリジナルの詩を考え、大きな書道半紙に協力・分担して書いていきました。仕上げには桜をイメージした桃色の手形を散りばめました。
 企画から携わってくださいました実行委員の方をはじめ、当日にはたくさんの常置委員の方にもご協力いただき、子ども、保護者、教職員が楽しく交流できた1日となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 学年集会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(土)
 5年生『親子で英語遊び』(3時間目) 
 「落ちた落ちた」を英語でやってみました。日本語なら単純で簡単なゲームも、英語だと結構複雑で難しくなりました。

土曜授業 学年集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(土)
 4年生『親子で都道府県カルタ取り』(2時間目) 
 保護者の方も交えたカルタ大会が開催されました。読み札には、47都道府県の名前の他に、その県の特徴や名産なども載っており、楽しみながら学習することができました。

土曜授業 学年集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(土)
 3年生『親子で七輪を使っておもちを焼こう』(3時間目)
 七輪を使い、炭火でおもちを焼いて食べました。1時間目から準備を始め、火起こしからチャレンジしました。苦労した分、おもちのおいしさも格別だったようです。

土曜授業 学年集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(土)
 2年生『親子でハッスル!』(2時間目)
 準備体操は“妖怪体操第1”。その後、しっぽとり、縄くぐり、バルーンバレーボールの3種目をしました。みんな汗だくになって、活発に運動場を駆け回っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28