大阪市立津守小学校、大阪市立津守幼稚園は、3月末をもって閉校・閉園となります。これまで多くのみなさまに、ご支援いただき誠にありがとうございました。

2月12日 児童集会 ドッジボール

 児童集会で、低学年と高学年に分かれてドッジボールをしました。
  
 みんな元気いっぱいで楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 児童朝会

 児童朝会で、校長先生によるサッカーのボールをキープするテクニックの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 児童集会 大なわとび

 たてわり班で協力して、8の字とびで連続何回できるかを競いました。
 高学年が低学年に入るタイミングを教えている姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 津守幼稚園 バイオリンとビオラの演奏会 その1

 2月9日 午後から津守幼稚園でバイオリンとビオラの演奏会がありました。もと玉出幼稚園のPTA会長で、ビオラとバイオリン奏者の岩井様ご夫妻が、演奏会を開いてくださいました。小さなバイオリンを用意されて「な!な!なんと!」 バイオリンを子どもたちに体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 津守幼稚園 バイオリンとビオラの演奏会 その2

「しあわせなら 手をたたこう」「チャッ チャッ」の「チャッ チャッ」を子どもたちが弾いいて演奏体験ができたのです。そのあと、全員がバイオリンを弾く体験ができました。こんなにすばらしい体験をさせていただいて、こどもたちはきっと、「バイオリンは弾ける!大好き!」の気持ちになったことでしょう。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

運営に関する計画

つもりだより

津守メモリアル

夏のたより

校園長室だより

津守幼稚園だより

閉校閉園関係

加算配布分計画