TOP

H26.11.5 委員会発表(図書委員会)

 11月5日(水)朝の児童集会の時間に、図書委員会による委員会発表がありました。発表内容は図書室や本に関係があるクイズを、全校児童で答えていくものでした。選択肢の答えにオチャメなものがあったので出題時から盛り上がっていました。答えが正解だった子は、手を上にあげて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26.11.3 大阪市立校園職員児童生徒表彰式

 11月3日の文化の日、大阪市中央公会堂において「第66回 市立校園職員児童生徒表彰式」が行われました。本校5年3組の森本那由多さんが、ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学レスキュー部門において1位の成績を収められたことにより、大阪市長から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(1年)天王寺動物園

 10月24日(金)、天候に恵まれ、よいお天気の中、天王寺動物園に行ってきました。動物たちの動いている姿を見たり、体の大きさや毛の色を観察したりしました。動物の鳴き声も聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年)服部緑地公園

 10月17日(金)、2年生では服部緑地公園に行きました。晴天の下、緑豊かな公園内を散策し、ドングリ等をたくさん集め、秋の自然を満喫しました。広々とした芝生の上でお弁当を食べ、午後からは大きな遊具で友だち・先生と一緒に思い切り遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年) 鶴見緑地校園

 3年生の校外学習では、10月28日(火)、鶴見緑地公園に行きました。当日は晴天に恵まれ、緑ゆたかな自然の中で活動することができました。また、咲くやこの花館では様々な地域の植物を観察することができ、子どもたちも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 社会見学6年、移動図書館
2/14 土曜授業
2/16 C-net6年午前
2/17 クラブ見学会3年、ガーデン天使5-1
2/18 わくわくスタート1年、5年3・4組社会見学、しまやタイム、C-net6年