3年生 社会見学「あべのハルカス展望台」

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、みんなが楽しみにしていた「あべのハルカス展望台」です。
実は、

3年生 社会見学「大阪環状線」

 本日の学習内容は盛りだくさんでした!JR大阪環状線を一回りしながら見える大阪市の町の様子を観察する、あべのハルカス展望台から大阪市の町の様子を観察し調べる、という2本立ての内容でした。
 写真は、大阪環状線車内の行き道の様子です。車内から見える建物や町の様子を一生懸命に記入している様子です。子どもたちは左右の窓を手分けして観察したり、見えたものだけでなく、気づいたことや考えたこともびっしりと書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

ミストシャワーを設置しました。

5月29日
 今日も暑く真夏日になるとの予報が出ています。
 昼休みは校庭で思い切り遊んで、汗びっしょりになっている子もいます。
 早くも熱中症予防にミストシャワーを2か所設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会

堀江の町のガイドブック作りに向けて、テーマ別グループで構想を練っています。
誰が何を調べるかしっかり話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後図書開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去年に引き続き、今年も月に1度放課後に図書室を開放しています。
本日は今年度初めての放課後図書開放でした。
ボランティアの方々が中心となり、読み聞かせなどもしていただいています。
いろんな学年の児童が集まり、読書に集中する姿や本について質問する姿が見られました。
次回は6月25日を予定しています。
ぜひ、図書室に来てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)