23日(水)学習参観の予定

明日の参観の学習の予定です。

1年(国語)うたにあわせて あいうえお
2年(国語)ふきのとう
3年(算数)まるい形を調べよう
4年(国語)いろいろな意味をもつ言葉
5年(社会)沖ノ鳥島
6年ー1(外国語活動)Do you have“a”?
6年ー2(理科)ものの燃え方
6年−3(社会)古墳づくりのようす

グローバルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
堀江小学校では、朝から、グローバルタイムとして英語学習をしています。
8:50〜9:00は、英語の時間です。今日は、4年生の児童が楽しそうに体を使いながら、学習をしていました。

1年 がっこうたんけん

4月21日
 入学してから2週間が過ぎ、学校生活にも慣れてきました。今日は、学校には、ふだん勉強している教室以外にどんなところがあるのか、まだ行ったことがない部屋を探検して回りました。
 まずは、校舎平面図を見ながら、やさしい校長先生がいる校長室と、職員室を訪ねてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室から(11)

画像1 画像1
今日は、運動場の状態が悪いので、講堂で全校朝会を行いました。
永原教頭先生より、今日は、お話がありました。
永原教頭先生が大好きなマラソンの話を通して、始めたころの、最初の緊張感をもう一度持ちましょうという内容でした。

話をきちんと聞くことができていました。

見守り隊

4月21日
 「おはようございます。」今日も子どもたちの元気な声が返ってきます。
 こども見守り活動強化週間に合わせて、西警察署生活安全課と見守り隊のみなさんが、通学路に立って見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)