自分たちで選んだもので、調理しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日
おいしそうにできました。

買い物に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日
「こっちの方が安いで!」
「賞味期限、いつまで?」
「うわ、オーバーしてる!どれ減らす?」
「エコバッグあるから、袋いらんな。」

物の買い方に関する学習のまとめとして、グループで相談しながら買い物してきました!
自分たちで苦労して買ってきた材料で作ったものは、おいしかったですね。

1年生 じどう車ずかんをつくろう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「じどう車くらべ」では学習したことをいかして、じどう車ずかんをつくりました。
「しごと」と「つくり」に分けて書き、じどう車の絵もかきました。
とても上手に文章が書けるようになりましたね。

1年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習ではマット運動をしています。
手を上手に使ってあざらしになる技、腹筋と背筋を上手に使ってさつまいもになる技を練習しました。
回数を重ねるごとにどんどん上手くなっています。

4年 掃除用具入れもきれいに!!

画像1 画像1 画像2 画像2
とても頑張っている4年生の様子を報告します。
掃除用具は、掃除が終われば適当に片付けられがちです・・・
そんなところに目をつけて、毎日きちんと整頓して片付けている4年生。
種類別に、向きもそろえて並べていて、きれいです!!
すばらしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)