『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
新規カテゴリ
最新の更新
3年生 クラブ見学
6年生卒業遠足
保育所の年長の皆さんが学校にきました!
「e-ネットキャラバン」 ケータイやパソコンを安心、安全に使うことを学ぶ講座」
保健委員会発表
ガチメン大会校内予選!1
ガチメン校内予選2
ガチメン校内予選3
ガチメン校内予選4
1年生たこあげ
なわとび運動
3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その1
3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その2
3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その3
3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その4
過去の記事
2月
1月
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
英語イノベーション公開授業
11月14日英語イノベーション公開授業が行われました。市内の教職員を対象とした公開授業で、2年にわたって生野小学校が、取り組んできた成果の発表となりました。英語での集会「Fun English Time!」では、各学年が学級の英語活動で習った歌やゲームを披露し、みんなで盛り上がりました。司会進行の代表委員もすべて英語で話していました。その後、低学年から高学年まで朝の英語学習の様子を公開し、多くの先生方に見ていただきました。
東部子ども民族文化祭に参加しました
11月8日の土曜日に桃谷高校にて東部子ども民族文化祭が開催されました。舎利寺小学校からかわいい民族衣装を着てそれぞれ楽器を演奏をしながら桃谷高校のグランドをめざしました。その後、講堂で発表校の演奏や演武等を鑑賞し、思い出に残る一日となりました。
秋の遠足(低学年)
29日は低学年の遠足です。長居公園に行き、自然史博物館と植物園に行き見学をしました。自然史博物館には入口に大きなクジラの骨格の標本が飾られており子ども達も興味津々でした(中)。中には環境や大阪の自然など様々なテーマの展示があり、それぞれが思い思いのコーナーを見学していました(下)。
秋の遠足(低学年・その2)
低学年その2です。見学に夢中になり、当初の予定よりも長く博物館で見学をすることになりました(上)。昆虫が大好きな子は「ここで住みたいなあ…」とひとり言を言っていました。
植物園でバラに囲まれたところでグループごとに写真を撮ってから、広場でお弁当を食べました(中)。お弁当の後はお楽しみのおやつです。その後、植物園を見学し、途中どんぐりひろいをしました(下)。もうほとんどなくなっていましたが、中には20個くらい見つけた子もいました。お天気にも恵まれた爽やかな気候の中での遠足になりました。
栄養指導(4年生)
27日は、隣接校の栄養教諭の先生による4年生の栄養指導の授業が行われました(左)。この日は「野菜をたべよう」をテーマに授業が行われました。野菜の種類や、野菜の働き等様々な野菜の良さを学びました。また、腸の中を掃除する働きがあるということで、実際にその長さを、テープであらわして確かめました(右)。
9 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:4
今年度:1268
総数:105054
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/13
学習参観・懇談会(1・3・5年)【5・6限目】
2/14
グラウンドゴルフ大会
2/15
イヤギ・カルタ大会<北中道小>
2/16
C−NET(5年)【4限目】
給食交流(6−1)
かけあし運動<27日まで>
小中連携英語(1−1)【4限目】
2/17
生野区「卒業生を祝う会」
2/19
学習参観・懇談会(2.4.6年)【5・6限目】
小中連携英語(3−1)【1限目】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
一般配付文書
下校時刻の変更のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ
土曜授業・親子ふれあい学習のお知らせ
就学時健康診断による下校時刻変更のお知らせ
運動会当日の天候による措置について
土曜授業のお知らせ
学習参観・懇談会のご案内
非常災害時の措置について
土曜授業のお知らせ
生野子どもまつりのご案内
創立記念日のお知らせ
校時変更のお知らせ
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
携帯サイト