家庭科部調理実習
13日(土)家庭科部で、調理実習を行いました。
メニューは、みそ味ちゃんこ鍋、トマト味ちゃんこ鍋、グラタンでした。 〆にそうめんちゃんこ鍋をいただきました。 たいへんおいしかったです。 調理実習の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年球技大会
12日(金)6限目、2年生は体育館でバスケットボール大会を行いました。
ゴールを決めるたびに、歓声が上がっていました。 驚くような素晴らしいプレーも随所に見られました。 球技大会の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室
13日(土)、浪速警察署の方に来ていただき、体育館で交通安全の授業を受けました。
生徒の皆さんに、交通ルールと正しい交通マナーの実践を習慣づけてほしいと思っています。 自転車での交通事故も多いです。 これから年末、世間は大変いそがしくなり、車の通行量も増えてきます。 交通事故防止を心がけてほしいと思います。 交通安全教室の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生自主学習
12日(金)6限、3年生は教室で自主学習をしていました。
生徒のみなさんは、好きな教科を静かに勉強していました。 なかには、大阪府公立高校の問題を解いている人がいました。 「受験態勢になった。」と、感じました。 来週17日からは、進路懇談が始まります。 自習の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校への出前授業
10日(水)、本校家庭科教員が小学校へ行き、
家庭科の授業を行いました。 授業内容は、ミシンの使い方でした。 小学生は、先生の指示に従って直線縫い、曲線縫いなど行っていました。 コツをつかむとどんどん上手になっていました。 出前授業の写真を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|