6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

1/29 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食週間の取り組みの一つ。交流給食を実施しました。各学級にすべての学年の子どもが集まります。今日は大好きなカレーライス。1年生から6年生までのお友達が集まっていつもとは違う雰囲気で給食をいただきました。

1/29 給食週間 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(月)から一週間を給食週間としました。
木曜日の児童集会では各学級で書いた給食調理員さんへのお手紙を渡しました。毎日、おいしい給食を作ってくださってありがとうございます。
このあと、給食に関係するクイズを考えました。

1月24日(土) 親子ふれあい集会 6年生

6年生は親子でドッジボール対決。あるお父さんの一言。「やっぱり、6年にもなると強いな…」親子で運動場に大歓声が響いたドッジボールでした。参加された保護者のみなさま、ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月24日(土) 親子ふれあい集会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は家族写真で合成写真カレンダーに挑戦しました。あらかじめ撮影した写真を使って、背景は学校の風景に合成。スタンプやいろいろな機能を使って楽しく愉快なオリジナルカレンダーができました。

1月24日(土) 親子ふれあい集会 4年生

国語学習で取り組んだ百人一首。実際にみんなで百人一首大会を。お父さん・お母さんにも入ってもらって。上の句を読んでるうちに札をとれる4年生にお母さん・お父さんもびっくり。みんなで楽しい百人一首大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 元気アップEKIDEN大会
2/16 ガッツ週間(〜20日) 北稜中学校学校紹介
2/18 学習参観・懇談会
2/19 委員会活動(最終)   食育の日・ガッツの日
2/20 ハッピープロジェクト6年