登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

ホテルでは・・・

 ホテルに入ってまず最初に一泊二日お世話になる宿舎の方に開舎式でごあいさつ。ホテルでの過ごし方について教えていただきました。(写真上)
 楽しみにしていた夕食は、バーベキュー。貝やイカ、えびの海の幸。焼野菜やフレッシュサラダ、山の幸。そして牛肉・豚肉・ウィンナーとボリューム満点。おにぎりをこんがりと焼いて食べる焼きおにぎりも人気だったようです。(写真中)
 宿舎の土産物コーナーで買い物もしました。家族や親せきに喜んでもらおうと一生懸命考えてお土産を選んでいました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペイン村の後は、ホテルへ

 約4時間、スペイン村で食事をしたりアトラクションを楽しんだり買い物をしたりしました。(写真上・中)
 その後、宿泊先のともやま観光ホテルに入りました。(写真下:避難訓練で玄関外までの避難経路を確認)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が修学旅行に行って来ました

10月8日(水)〜9日(木)
 6年生28人が、志摩・賢島方面へ修学旅行に行きました。
 まず、小学校玄関ホールで出発式。進行係・あいさつは児童自らが役割を分担して行います。校長先生からは、「ルールやマナーを守って、みんなも自分も楽しい思い出いっぱいの修学旅行にしましょう。」とお話がありました。(写真上)
 朝の通勤客で混雑する近鉄鶴橋駅から、あおぞら号(修学旅行専用列車)に乗車。(写真中)
 楽しみにしていたスペイン村では、さっそくパルケエスバーニャパレードでダンスをしている人と記念撮影。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

 北鶴橋小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導をしていただきました。
 1年生では、毎日食べている食べ物にはどのようなものがあるかクイズ形式で調べ、どの食べ物も健康な体をつくるために大切だということを学習しました。
 2年生では、赤・黄・緑のなかまに分類し、それぞれ熱や力になる・体をつくる・体の調子を整えるのに必要な食品で「じょうぶな体をつくるためには、バランスよく食べることが大切」ということを学習しました。
 栄養教諭の先生に来ていただく栄養指導は、各学年が年間2時間の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯みがき指導

10月2日(木)
 教育委員会学校保健担当から歯科衛生士の先生をお招きして、2年生が歯みがき指導をしていただきました。
 毎日、正しい歯みがきをしないと歯や歯ぐきを悪くしてしまうこと。みがき方がよくないと歯垢が残り虫歯のもとになることなどを教えていただきました。
 また、歯垢を赤く染めることで、自分の歯みがきの仕方をチェックし、正しい歯のみがき方を教えていただきました。
 健康な体は、健康な歯から。教えていただいたことを実践して、歯と口の衛生に気をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 3年そろばん教室
2/17 6年くすりの正しい使い方講座
2/18 56年ゲストティーチャー(放送局)