食育(1年生)
12月10日(水)
本日の2・3時間目、1年生の各クラスで、食育を行いました。天下茶屋小学校の栄養教諭の方に来ていただき、今日は「あか・みどり・きいろ」の食べ物についての学習をしました。食べ物には「あか」「き」「みどり」の仲間があること、強く、元気な体をつくるためには、それらをバランスよく食べることが大切である、と教わりました。おうちの人に教えることが宿題になっています。ご家庭でも、お子さんと話題にしてみてください。 食育(4年生)
12月9日(火)
本日の2・3時間目、4年生の各クラスで、食育を行いました。天下茶屋小学校の栄養教諭の方に来ていただいて、給食で使われる食材の、産地調べを行いました。自分たちが毎日食べている給食に使われている食材が、日本の各地から運ばれていることに気づき、子どもたちは驚いていました。今後、スーパーや商店街で買い物をするときなどに、産地に関心を持てるといいですね。 走り幅跳び
12月9日(火)
5年生、6年生は、体育で走り幅跳びを行っています。踏み切る位置にロイター板(踏み切り板)も置き、「前に跳ぶ」ではなく「高く跳ぶ」ということを意識するようにして、練習を行っています。 毛筆書写(5年生)
12月9日(火)
5年生の毛筆書写です。「成長」と書きました。5年生になって9か月。心も体も、大きく「成長」している5年生です。 本日の給食
12月9日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、中華どんぶり、もやしの中華あえ、みかん、牛乳でした。 寒さが厳しくなり、風邪をひいている子も増えているようです。風邪に負けない体を作るためにも、食生活を見直してみましょう。 (1)早寝早起きをしよう (2)朝ご飯を食べよう (3)バランスよく食べよう (4)よくかんで食べよう (5)お手伝いをしよう(食事の準備や片付けに興味を持ちましょう) さて、千本小学校の皆さん、いくつ守れていますか? |
|