2年 運動会ダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、来週の日曜日が運動会です。
運動会にむけて、一生懸命練習をしてきました。
この風景はダンスの練習です。
2年生のダンスの見どころはこのポーズです。
さて、どんな言葉が聞こえるのでしょうか。

本番が楽しみです!!

幼小連携活動「堀江幼稚園給食試食会」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配膳が始まると、リズム室の中にいいにおいがしてきます。給食を作ってくださるコック食品の方にもお話をしていただきました。「がんばって作っているので、早く小学校に来て、給食を食べてください。」と聞いて、給食を早く食べたくなったことでしょう。そして、みんなで「いただきます。」をしました。

幼小連携活動「堀江幼稚園給食試食会」 1

 来年小学1年生になる「うみ組」と「やま組」の園児と保護者87名が、修学旅行に行っている6年生の食器や道具を借りて、給食試食会をしました。1年生が食べる量と同じ量を食べました。
 リズム室に集まって、最初にペープサートの劇「クマくんのおなか」を見ました。野菜のきらいなクマくんは給食の野菜を残してばかり、そのうち頭がクラクラして、おなかがいたくなってしまいました。さぁ、クマくんはどうなってしまったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 29

昼食後、最後の自由時間。
のんびりしたり、追いかけっこをしたり。楽しんでます!
ご覧の天気です。気持ちいいなぁ。

この後、鳥羽駅14:20発の電車で学校に戻ります。

画像1 画像1

6年 修学旅行 28

ミキモト真珠島で昼食を食べてます。
昼食の定番のカレーライスです。みんなでわいわいがやがや食べたら、またおいしい。





画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)