3年生 算数 その3

画像1 画像1
 興味をもったらなんでも!
画像2 画像2

5年 出前授業(唐木指物)

 大阪唐木指物協同組合のみなさんが、5年の児童に伝統工芸の「唐木指物」について教えていただき、実際にお箸を作らせていただきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 

 唐木とは、紫檀、黒檀、花梨、鉄刀木等、東南アジアを主産地とする木材のことをいいます。釘やネジを1本も使わずに各種組手で組み立て、表面に漆をふきこんで仕上げた唐木指物は伝統的な家具等の他、文箱や花台等、手軽で新たな新製品を産み、多くの人々に親しまれているそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 12

今日の楽しい思い出を話しながら、食事をすると夕食がすすみます。とても楽しい時間です。
宿の方も次から次へと運んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 11

お風呂に入り、夕食の時間です。
食事係の合図でいただきます!


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 10

17:00 開舎式

宿舎の大石屋さんの前で、開舎式を行いました。
お世話になる宿の方に、よろしくお願いしますとあいさつしました。
この後、部屋割り、避難訓練をして夕食です。
今日はいっぱい遊んだので、みんな腹ペコだー。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)