6年 英語

行きたい国のスピーチをしました。
なぜ行きたいか、理由も言いました。
英語でしっかりと発表しましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(月)から1年5組に、植田 紗英先生 が教育実習しています。
 今日は、算数の「たすのかな ひくのかな」の単元を授業をしました。

 挿絵から、自分で問題づくりをしました。
 子どもたちは、張り切って一生懸命に考えていました。

 実習も半分が過ぎました。残りの2週間もたくさん授業をする予定です。
 

3年生 運動会ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も運動場で元気に練習をがんばった3年生たち。ほんとうに良い笑顔です。

3年生 運動会ダンスの練習 その2

 堂々としたポーズ!
 3年生全員が中央に集まってなにを……?
 
 当日をお楽しみにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えびフライカレーライス

 今日の献立は「えびフライカレーライス、きゅうりのピクルス、豆こんぶ、牛乳」でした。大すきなカレーライスに、大すきなえびフライがついているので、給食当番の児童は、にこにこしながら「今日は、えびフライカレーライスだぁ!」と言いながら給食室に来ていました。食べやすいメニューだったので、みんなペロッと食べ終わっていました。 今週は、「ぺロっと大作戦」をしました。その日の給食を、残さずに食べることができたら、カードに色がぬれます。4日間全部色がぬれた人には、給食委員会特製の「ペロッと食べたで賞」がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)