PTA見守り活動

9月2日
 登校時間にPTAの地域委員のみなさんが、要所要所の通学路の交差点に手分けして立っていただき、自動車や不審者から児童を見守ってくださいました。
 この活動は、毎月第一火曜日に実施していただいてます。ありがとうございます。
画像1 画像1

6年、教室掲示(9月)

画像1 画像1
さあ、2学期がスタート!

2学期が始まったよ!(6年)

画像1 画像1
元気いっぱいのみんなの笑顔!
夏休みの思い出を紹介し合いました。
星型の紙に2学期のめあてを書きました。
「運動会に全力で取り組む。」
「ひとに優しくする。」など・・・
めあてに向かってがんばろう!!

初日から勉強

始業式のあと、さっそく漢字の書き取り練習をしたり宿題の答えあわせ等で頭の体操をしたり、ゲーム大会で子どもたちの健康チェックしました。

下校時に小雨が降りだしたので、予定していた集団下校を取りやめましたが、教職員が児童と一緒に帰って、通学路の巡視を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生と教育実習生

本日から本校で一緒に勉強することになりました転校生6人と、今日から約1か月間実習する教育実習生4人を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)