大阪市小学校スポーツ交流大会(陸上) 1

夏休みの暑い中、毎日のように練習を積み重ねてきた陸上の練習。
今日は、いよいよスポーツ交流大会本番です。朝早く集合し、長居陸上競技場へ元気に出発しました。
今日一日、何よりも怪我や事故がなく、今までの練習の成果が十分発揮できることを心から願っています。堀小がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 川柳

鰻谷商店街の「川柳通り」で、「夏」をお題とした本校の6年生の川柳の力作が掲示されています。8月中の掲示となっていますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 川柳 2

6年生が読んだ川柳49作品が掲示されています。
画像1 画像1

陸上練習(最終日)

8月6日 原爆の日
 本日は、広島に原爆が投下されてから69年が経ちます。原爆が投下された8時15分に、朝練習を一時中断して、原爆の犠牲になった方々に黙とうを捧げました。

 これまでの練習のまとめをして、明日の小学校スポーツ交流会への最終調整です。夏休みの初日から暑い中、がんばってきた子どもたちの健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

8月5日 校庭
 昨日は、雨のため多目的室での練習となりましたが、今日は、校庭で練習ができました。7日の本番まで練習も今日と明日のみとなりました。
 今日は、リレー競技の最重要ポイントであるバトンの受け渡しの練習に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)