5年 ESDの研究授業

昨日、5年3組で国際理解教育活動の公開授業をしました。
発電のあり方について考える授業です。
たくさんの先生方に参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 小物づくり

家庭科で小物づくりをしています。
林間学舎で使う名札づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 微生物の観察

理科で水中の微生物を顕微鏡で観察しました。
ゾウリムシにツリガネムシ、ミクロの世界に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なかよし班活動の後……

 今日は、なかよしまつりで一緒にお店回りをした6年生のお兄さんお姉さんたちから、賞状のプレゼントをもらいました。
 見てください。みんな、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 地図を見て考えたことをそれぞれ班の友だちと話し合いまとめ、みんなの前で発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)