6年 英語 3

最後は、お互いに質問をし合いました。
CAN YOU SWIM?
YES, I CAN!
答えると、サインをします。
クラスの友達と楽しく英語で交流しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 英語 2

ぼくは、バランスボールができます!
なんと、スピーチの後、見せてくれました。みんなから、大きな拍手

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 英語

今日は、スピーチ大会。
自分のできることをみんなの前で発表しました。
表情豊かにスピーチできて素晴らしかったです!

画像1 画像1 画像2 画像2

大福豆の煮もの

 今日の給食は「牛丼、みそ汁、大福豆の煮もの」でした。大福豆はおおふくまめと読みます。給食には鉄分を多く含む豆類の献立が、たくさん登場します。金時豆、てぼ豆、うずら豆、とら豆、黒豆など、和風の煮ものだけではなく洋風や中華風の献立にもなります。豆類が苦手な子ども達もいますが、今日の大福豆は一人4粒位なので、がんばって食べていました。鉄分は不足しがちな栄養素の一つです。ご家庭でも、豆を使った献立を取り入れてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 水泳

クロールで25mを泳ぐことを基準に
水泳をがんばっています。
達成した子どもはさらにレベルアップを目指し、
もうちょっとで25mの子どもは努力と工夫で目標に近づいています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)