6年 総合

この6年間を振り返り、文集の下書きを書きました。
色々なことが蘇るのではないでしょうか。
長かったようで短い6年間。
何回も書き直し、これから清書に進みます。


画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

12月1日 講堂
 雨天のため講堂で児童朝会をしました。
 今日から1週間、人権を考える週間となっています。どんな時でも、相手の立場に立って、相手の気持ちを考えて行動するようお話をしました。
 その後、ソフトバレーボールで頑張った児童を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登下校の見守り活動

12月1日
 昨夜からの雨模様の中、地域のボランティアのみなさんと西警察生活安全課の方々が、毎月、月初めの登校時に通学路の交差点に立って、子どもたちの安全を見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の3年生ふれあい活動に、ご参加ありがとうございました。大なわくぐりぬけ対決を楽しみました。子どもたちはお家の人たちと一緒に活動ができて、大喜びでした。

3年生 ふれあい活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の活動の様子を、いくつかに分けて載せます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可
2/19 食育の日
ステップアップ3・4年
6年理科特別授業 3〜6限
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)