いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3年社会見学です

3年生が、「大阪くらしの今昔館とキッズプラザ大阪」に社会見学に行ってきました。くらしの今昔館では昔のくらしで使われた家具や生活用品を見ました。街並みや昔の通天閣の模型も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 水 10:40 運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、それぞれの場所で思い思いの運動遊びをしています。
 「運動場へ出れるうち 今のうち」
 そんな気持ちで、どんどん遊んで、遊びを通していろいろなことに気づいたり、心や身体を鍛えたり、学年をこえた仲間づくりなども進んだらいいなと思いました。
 チャンスは、教室の中だけでなく、運動場にもいっぱいあります。
 「天気の良い日は、外へ出かけよう」

2/4 水 10:40 今日の1年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日寒い運動場で、喜々として体育学習をしていた1年生たち。
 今日は、春を思わせる陽気の中、休み時間にあちらこちらでボール遊びや一輪車遊びなどをしていました。
 「よく遊び、よく学べ」
 次の休み時間も運動場で遊ぶことを楽しみに、教室へもどっていきました。

2/4 水 10:55 昨日の1年生 体育学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ゲーム目は、さらに盛り上がりました。
 ゲームが終わって、交流タイムをしました。
 お互いによかったところを発表し合っていました。
 ボールゲームの体育学習を通じて、様々な学びがありました。
 学習カードを見ると、がんばったことやうれしかったこと、新しい発見や仲良くできたことなど、いっぱい書かれていました。

2/4 水 10:30 昨日の1年生 体育学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めあてを確かめた後、いよいよ自分たちで考えた「まるドッジボール」をしました。
 あいさつをすませて、すぐに円の外から攻めるチームと中でキャッチしたり、当たらないように逃げるチームに分かれて始まりました。
 1ゲーム目が終わったら、チームで集まってよかったことや作戦などについて話し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係