図書ボランティアからのお知らせ

図書ボランティアは、現在18名で活動しています。

随時ボランティア募集していますので、
気軽に見学に来てください。


20分休みの読み聞かせで、
5月は「ブラック パネルシアター」
6月は「三匹の子ぶた」の組み木特別なお話会をしました。

子どもたちは興味津々!!
楽しそうに聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 食の学習

 食育指導の一環として、栄養教諭の西野先生と「食べ物のはたらき」について学習しました。おいしそうな給食の写真を見て、「おなかすいてきた〜」と子ども達。
 栄養をバランスよくとることの大切さを理解できた1時間でした。
   『めざせ 残食ゼロ!!』
画像1 画像1

2年生 プール授業

 毎回大はしゃぎの子ども達。去年は水の深さを怖がっていた子が、「あれっ、あんまり深くない!」とうれしそう。成長を感じられました。
 安全に気をつけながら、水の中での活動を楽しみます。
画像1 画像1

四年生プール授業

四年生はクロール10mを目標に、手の動かし方や息つぎの練習を
頑張っています!!

「水の中に入っている方が温かい!」と、徐々に水に慣れ、どんどん
上手になってきています。

7月3日(木)には四年生の水泳参観があります。
ご都合のつかれる保護者の方は、是非ご参加下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 環状線を一周してきたよ

6月12日(木)に社会見学で大阪環状線を一周してきました。
事前に社会の教科書や地図で建物や川の様子を学んでいたので、子どもたちは「あっ、通天閣や!」「次、大正やから京セラドーム見えんで!」など教えあいながら、約50分間、真剣に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 1,2年防犯教室
2/18 代表委員会
6年子ども協議会
読み聞かせ2年
2/19 2年のりものたんけん
2/20 大阪市・総合研究発表会
2/23 クラブ活動
クラブなし