発育二測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週と今週に発育二測定がありました。
 どの学年の児童も『大きくなった』という感じがします。
 実際2学期の測定から10cm以上身長が伸びた児童もいるのでびっくりします。
成長には個人差があるので、伸びる時期はそれぞれちがいますが、良い生活習慣を守っ て、好き嫌いなくしっかり食べて、心身ともに成長していってほしいと願っています。

 今回の発育二測定では、「ノロウィルス」について保健学習をしました。本校では、発生していませんが、、「ノロウィルス」にかからないように、また、もしもの時に最善の対処ができるように学習しました。
 

あけましておめでとうございます。   1月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1月7日)3学期始業式が行われました。
「大阪市歌」を斉唱した後、児童と校長先生とで「あけましておめでとうございます」の新年のあいさつを交わしました。
 その後、校長先生から、今年のキーワードとして「戦後70年」についての講話がありました。また、うさぎやモルモットなどの小動物を飼育をする目的や「動物クラブ」発足ついての話がありました。児童は、集中して真剣に耳を傾けていました。
 最後に校歌を斉唱して3学期始業式を終えました。

 登校時や始業式、学級での様子を見ると、子どもたちが、新年を迎えて気持ちを新たにしてがんばろうとしている意気込みが感じられました。

昼会(お楽しみ集会)  12月22日(月)

12月22日(月)5限に、お楽しみ集会がありました。
色々な種目で活躍した児童の表彰が校長先生よりありました。そして、音楽クラブの発表があり、その後、代表委員会の司会によりお楽しみ集会が行われました。
1、どこが変わったゲーム
2、先生クイズ
3、イントロクイズ
を縦割り班対抗で勝敗を競いました。
代表委員会の児童のがんばりで全校児童が楽しく時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして。うり子とモル(仮称)です。1     12月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瓜破西小学校に、動物仲間が増えました。ミニウサギとテディモルモットです。
 ミニウサギはまだ生後1か月の赤ちゃんです。モルモットはもうすぐ5か月になる子どもです。
 ミニウサギの出身地はライと同じく熊本県です。真っ白でつぶらな目が真っ黒の超美人です。相手がモルモットであろうが自分より大きいライオンラビットであろうがお構いなしにずんずん体を押し寄せていくおてんばさんです。
 モルモットの出身地は静岡県です。顔の輪郭があるというとっても面白い模様です。背中の1部におしゃれなメッシュが入っています。とぼけた顔と常にパアをしている手(本当は足)がかわいいです。

はじめましてうりとモル(仮称)です2      12月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんまりかわいいので、もう少し紹介します。
うりちゃんは何でもよく食べます。写真はリンゴの皮と大根の葉っぱを食べているところです。
仰向けにされるとなぜか固まりました。
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ活動(3年生クラブ見学)
2/19 3年社会見学「くらしの今昔館」
2/20 児童下校12:30〜13:00
はぐくみ井戸端会議
瓜破西中学保護者説明会
2/23 英語学習