1月24日 土曜授業 防災訓練 その1
土曜授業の3時間目は、防災訓練を地域のみなさんと実施しました。
学校が閉まっているときという想定で、地区ごとに集合した後、いったん校外に出たところから、訓練を開始しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日 土曜授業 防災訓練 その2
校内の安全を確認し、津波の発生に備える想定で、3階まで避難しました。
地域のみなさま、区役所のみなさまありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日 土曜授業 5年6年授業レポート
1月24日 土曜授業の続きです。5年生は、理科の電磁石の学習で、電磁石を作っています。6年生は、キャリア教育の一環で、分類をしながら様々な仕事の内容について話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日 土曜授業 3.4年津守の昔を勉強する その1
土曜授業で 3.4年が地域の方々や家族から津守の昔を学びました。
お天気も良くおもちを七輪で焼いて食べながらいろいろ教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日 土曜授業 3.4年津守の昔を勉強する その2
おもちは、砂糖醤油をつけて食べました。おこげもあり、お話も弾みました。
みなさまありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |