4年 津波・高潮ステーション その2

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、津波を想定した訓練で3階へ避難した際、
「えっ!?ここまで水に浸かるの?1組も2組も3組も浸かってしまうの?」
と、驚きを隠せない様子で、窓の外を眺めていた子がいました。
これから、防災について学習をすすめていきます。命を守るために自分たちにできることをしっかり考えていきます。ご家庭での取り組みなど、一緒に考えていただくことも予定しています。ご協力のほどよろしくお願い致します。

3年生 社会

画像1 画像1
 2組の様子です。社会では、タブレットでインターネットを利用した調べ学習を行いました。見つけたこと、わかったことなどを友だちにも伝えあいました。
画像2 画像2

3年生 GT

画像1 画像1
 朝のグローバルタイムの様子です。タブレットを使った学習ですが、今月から転入してきた子も、すぐに慣れてしまいました。子どもの対応力はすばらしいですね。

3年生 音楽

画像1 画像1
 4組から気持ちのよい歌声が聴こえてきました♪
 友だちが歌う「せかいが一つになるまで」を聴き、よいところを見つけます。
 リコーダーでは「パフ」を練習しています。

6年 西区スポーツ交歓会 8

リレーや100メートル走
広い陸上競技場で思いっきり走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)