3年生 図画工作 紙版画

 2学期に作った紙の“はん”にインクをつけ、版画にしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 学活

2月の教室掲示を作りました。
節分にあやかり、自分の中の追い出したいところを 〇〇鬼という名前をつけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会が劇をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校給食週間の取り組みとして、集会で給食委員会が「タベレンジャーとボリボリ星人」という劇をしました。給食を残さず食べる堀江小学校に、お菓子が大好きなボリボリ星人が来て、ボリボリ光線で子ども達を、給食を残しておかしばっかり食べる子どもに変えてしまいました。しだいに子ども達は、元気がなくなり倒れていきます。先生は、どうしてこんなことになったのか分からず、困ってしまします。さあ!大変です!堀江小学校の子ども達はどうなったのでしょう。この後のお話は、是非子ども達に聞いてみてください。

1年生 ゆきあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は堀江幼稚園に行ってゆきあそびをしました。
ゆきを見た瞬間からテンションがあがり、友達と仲良く楽しんでいました。
最後はしっかりお片付けもできました。
大阪に住んでいたら、普段なじみのないゆきに触れて有意義な時間になりました。

3年生 書写

画像1 画像1
 今日は毛筆で「水」を書きました。地域の方も見に来てくださいました。アドバイスをいただいたり、褒めていただいたので、上手に書くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)