3年生 国語 かるた

 国語では「かるた」の学習が始まりました。ことわざを使ったかるたや、百人一首について書かれた説明文を、読んでいきます。今日は「実際にやってみよう」ということで、百人一首を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 合同練習

 今日は、合奏や合唱の練習をとくにがんばりました。司会進行も子どもたちが行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 合同練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日のプログラムも載せた“招待状”を、子どもたちがそれぞれ持ち帰ると思います。お楽しみにしていてください。

6年 国語

「言葉は動く」の学習をしています。
衣紋掛け→ハンガーというように生活の変化に伴う言葉について、辞書で調べました。


画像1 画像1

6年 英語

将来の夢のスピーチを練習しました。
スピーチの様子をタブレットで撮影し、
good smile
eye contact
clear voice
の確認をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)