今日の給食

1月8日
 今日の給食は「さけちらし、ぞう煮、焼きれんこん、牛乳」でした。さけちらしは、紅さけを使っているので、ごはんに混ぜるときれいなピンク色になり、お祝いらしい華やかさを出しました。ぞう煮は、白みそ仕立ての関西風の味付けです。れんこんは、穴が開いていることから、「将来の見通しがつく」ということで、おせち料理によく使われます。今日は、焼き物機で焼いて、シャキシャキした食感を楽しみながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業までのカウントダウンカレンダー

自分の出席番号で卒業式までのカウントダウンカレンダーを作りました。その日の「めあて」をひとり一人が考えて書きました。

あと7日。あと2日。

2月2日から卒業まで34日(クラス全員の人数)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 教室掲示

新年のめあてをかるたにしました。
「勉強を頑張っていい点数をとる」
「友達となかよくする」
「忘れものを少なくする」
など、一人ひとりが目標をたてました。

画像1 画像1

1年 さんすうの学習

三学期がはじまり、子どもたちは新しい学習をがんばろうという気持ちでいっぱいです。今日はさんすうの時間に、三角形をたくさん切り取って、かたちづくりをしました。動物や乗り物、建物など、すきなかたちを考えながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 カウントダウン50

画像1 画像1
毎日、クラスのみんなにメッセージを帰りに読んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)