5年 寒い時期の住まい方

家庭科では、この寒い季節の生活の工夫について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書写「竹笛」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写では、漢字の上下のバランスに気をつけて「竹笛」を書きました。
たけかんむりが特に難しく、苦戦していましたが何度も練習して上手になりました。
1枚目に書いたものと比べてみると・・・
「全然違う!!」この時間に大成長しました。

3年生 スポーツテスト

画像1 画像1
 本日もスポーツテストを行いました。シャトルラン、立ち幅跳び、反復横跳びの記録を取りました。コツをつかむと記録が伸びやすいものも多いです。取り組み方の工夫ですね。

堀江もちつき大会 1

12月14日 校庭
 こちらも堀江連合振興町会の主催でもちつき大会が開催されました。
 今日1日で240キロのもち米を搗くそうです。
 寒さの厳しい気温でしたが、お正月が近いなぁと感じる1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

堀江もちつき大会 2

 お正月が近いなぁと感じる1日でした。
 町会の行事とあって、子どもは勿論のことですが、大人の人の参加もたくさんあって、もちや豚汁の引き渡し窓口は、長蛇の列ができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)