3年生 総合学習「いろいろな国を紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使い、インターネットで調べる学習をしています。自分で調べたい国を決め、その国の国旗や国旗の意味、使われる言語、どこにあるか、どんな料理があるか、どんなスポーツがさかんか、などなどを調べ、メモに取ります。メモしたことを、紹介新聞にまとめました。みんなが思い思いの作品を仕上げました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日 
 今日の給食は「レーズンパン、とうふハンバーグ、じゃがいもとキャベツのスープ煮、固形チーズ、牛乳」でした。全員の給食が配膳されると、みんなでそろって「いただきます」をしました。とうふハンバーグはふわふわで、ケチャップをつけるととてもおいしく食べることができました。

とうふハンバーグ

 今日の給食のとうふハンバーグは、とうふにツナ、たまねぎの荒みじんを入れて味つけして混ぜ合わせ、一人分が50gぐらいになるように、一つ一つはかりで計りながら、丸めました。3人でしましたが、1枚のホテルパンに30個しか並ばないので、30枚のホテルパン全部にとうふハンバーグが乗るまでに、なんと2時間かかりました。これを焼き物機で10分程度焼くと、こんがりきつね色に焼き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くまもんが幼稚園にやってきた。

12月12日 堀江幼稚園
 くまもんが幼稚園に来てくれ、園児たちと楽しい時間を過ごしました。園児たちは大喜びでした。いいクリスマスプレゼントなりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 学級会

今日の議題は、生活安全委員会の提案を受けて「あいさつ運動を活発にするには、どうすればよいか」
歌、ポスター、キャラクター、カードなどいろんな案が出て、真剣に話し合うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 ごみ0デー
震災講話4年2限講堂
幼小交流2限1-5.1-2
6年租税教室5限
ステップアップ5・6年
2/21 食事サービス(多目的室)
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)