作品展
11月13日(木)
本日より、作品展となっています。時程は、以下のようになっています。 13日(木)・・・1時間目 1年生が見学 2時間目 2年生が見学 3時間目 3年生が見学 15:30〜17:00 一般公開 14日(金)・・・1時間目 4年生が見学 2時間目 5年生が見学 3時間目 6年生が見学 15:30〜17:00 一般公開 保護者の皆様は、一般公開の時間帯に、ぜひ、お越しください。お待ちしております。 ていねいに掃除をしています
11月12日(水)
早朝に降った雨は、子どもたちが登校してくるころには止み、朝から子どもたちは元気に運動場で活動をすることができました。しかし、運動場から校舎に戻ってくる際に、靴の泥を十分に落としていない子が多いため、階段や廊下が土だらけになってしまいました。清掃の子どもたちは、そんな土をしっかりと掃き、廊下・階段をきれいにしようと頑張りました。 児童の皆さん、運動場から校舎に戻る際には、靴の裏の土をしっかりと落としましょう。 作品搬入
11月12日(水)
本日、講堂に作品の搬入を行いました。各学年の子どもたちの作品が並ぶと、まるで美術館のようです。13日(木)・14日(金)に、子どもたちが鑑賞し、16日(日)には、保護者の皆様に鑑賞していただこうと思います。16日、ぜひ、お越しください。 本日の給食
11月12日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、ご飯、焼きシシャモ、鶏肉とじゃがいもの煮物、大阪白菜の胡麻和え、牛乳でした。 ししゃもは、日本では北海道の太平洋岸に住むキュウリウオ科の魚です。本日の給食に出ているのは、「カラフトシシャモ」「カペリン」と呼ばれる魚で、北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけて世界中の海に広く住んでいます。 また、大阪白菜は「なにわの伝統野菜」の一つです。古くから大阪に根ざした庶民的な野菜で、栽培は江戸時代にさかのぼるといわれます。明治初年頃すでに、大阪市北区天満、天神橋付近で盛んに栽培されていたので、「天満菜」と呼ばれたといわれます。短期間で生育し、漬物やお浸し、煮浸し、炒め物などに使われます。本日の給食では、胡麻和えでいただきました。 毛筆書写(6年生)
11月11日(火)
本日、6年生は毛筆書写の学習をしました。今日書いたのは「メモを取る」という字です。5文字を書くということで、かなと漢字の大きさ、字の中心など、字のバランスを考え、書いていきました。 |
|