土曜授業を実施しました

画像1 画像1
 8月30日(土)に、土曜授業として、3年生の進路学習会を実施しました。
 大阪学芸高等学校の、佐藤精治校長先生にお越しいただき、3枚もの独自作成資料をもとに、進路決定に向けての講話をしていただきました。
 ご存知のように、佐藤校長先生は、平成15年度〜18年度まで、本校の校長先生でした。現3年生の生徒たちの講話を聞く態度に、お褒めの言葉をいただきました。
 3年生の生徒たちが、2学期を迎えたこのタイミングで、新たな決意で進路決定に立ち向かう気持ちにさせる、素晴らしい進路学習会でした。

1年生の水泳大会を実施しました

画像1 画像1
 8月29日(金)午前中に、1年生の水泳大会を実施しました。
 1年生にとって、初めてのスポーツ大会でしたが、全員、自分の出場種目に真剣に取り組みました。
 また、観戦態度も非常によく、声の限り応援する姿を見ることができました。
 1年生も、東我孫子中学校の生徒として、立派に成長してきました。体育大会でも、より一層成長した姿を見せてくれることでしょう。

研究授業を実施しました

画像1 画像1
 8月25日(月)に始業式を行い、2学期が始まりました。
 8月28日(木)3限目に、保健体育科の菊永教諭が、10年次研修に伴う研究授業を実施しました。
 2年生1,2組女子の体育大会リレー練習という学習指導案でしたが、あいにくの雨模様で、体育館の3階で授業を行いました。
 小中連携として、苅田小学校から2名、苅田北小学校から3名、長居小学校から2名の先生方にも、ご参加いただきました。
 4限目には、多目的室で、研究協議を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28