クラブ活動
2月12日(木)
木曜日の6時間目、クラブ活動の様子をご紹介します。本日ご紹介するのは、科学クラブです。本日の科学クラブでは、「通電」の実験をしました。食塩水やレモンを使って、回路が完成するのか、実験しています。 放送委員会の活動
給食が始まると、放送委員会が校内放送を行います。今日は、本を読みました。今日読んだのは「くまのこウーフ」です。低学年の子どもたちにも聞き取りやすいように、ゆっくりと、そして登場人物になりきって、読んでいます。
本日の給食
2月12日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、ご飯、すき焼き煮、甘酢和え、白花豆の煮物、牛乳でした。 本日の「白花豆の煮もの」に使われていた白花豆は、インゲン豆の近縁の一種です。金時豆(赤インゲン豆)、うずら豆、とら豆、てぼ豆、大福豆はインゲン豆に含まれます。インゲン豆の若いさやをサヤインゲンと言い、関西ではサヤインゲンのことを三度豆と呼びます。 大きな白い豆に、子どもたちもびっくりしていました。 児童集会
2月12日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の集会は、集会委員会による「じゃんけん列車」です。じゃんけんをするたびに、どんどん列車は長くなっていきました。 校内を美しく
給食を食べ終わったら、清掃活動が始まります。各学年の子どもたちが、自分たちの分担場所を一生懸命に清掃しています。自分の分担場所が終わったら、まだ清掃が終わっていない場所に行って、協力して清掃に取り組んでいます。
|
|