★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

掲示物

児童の興味を引くように工夫したいろいろな掲示物が、校内にあります。保健室前には、健康おみくじがあります。児童は、おみくじを引いて、出た番号のカードを見ます。カードには、健康についての内容が書かれてあります。また、給食室前には、春の七草やおせち料理のことを掲示してあります。楽しみながら、いろいろなことを学んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月7日(水)三学期が始まりました。新しい年を迎え、児童に今年の目標を決めるように話をしました。頑張ろうという気持ちが、一人一人の表情に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年が終わります

平成26年もまもなく終わろうとしています。
今年は140周年の節目を子どもたち、保護者、地域の皆さんとお祝いすることができました。大変喜ばしいことです。いよいよ新年を迎えます。3学期も子どもたちの笑顔があふれる玉川小学校であり続けたいと思います。
平成27年が皆様にとってよき年となりますようお祈り申しあげます。
写真は校内の水仙です。よい香りをはなっています。
画像1 画像1

校長戦略予算加配分

校長戦略加配でいただいていた予算で、3年〜6年生の教室にプロジェクターを設置しました。3学期から使えるようになります。学級図書も、各学級に学年に応じた本を購入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

12月25日(木)2学期の終業式でした。今年は、春に運動会を行ったので、いつもよりはゆとりのある2学期でした。児童一人一人、目標を決めていろいろなことにチャレンジしたと思います。冬休み中、健康や安全に十分気をつけてください。1月7日の始業式には、みんなが元気な姿で登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28