1年生 劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、劇団如月舎の方々による「きずだらけのリンゴ」を鑑賞しました。
子どもたちは、興奮しながらくい入るように鑑賞していました。
なかには、感動して泣いている子もいました。
とても有意義な時間になりました。

4年 堀江小の安全ポイントを探そう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の教材「アップとルーズで伝える」で、伝えたいことによって写真の撮り方を考えたり、たくさんの写真の中から選んだりすることを学びました。その学習を応用して、4年生で堀江小学校の安全ポイントマップを作ります。
今日は安全で、誰にでも優しい設備や、危険に感じたり、便利になったらいいのになぁと思う設備を探して写真を撮りました。よく知っているはずだった学校内でも新しい発見がたくさんあり、さまざまな立場にたって校内の安全・安心を考えることができました。
これからのマップ作りも楽しみです。

劇鑑賞

画像1 画像1
9月12日 講堂
 劇団如月舎による「きずだらけのリンゴ」(子だぬきと少女の小さな恋の物語)を開演しました。臨場感のある演技を子どもたちは楽しんでいます。本日午前と午後の2回に分けて全学年の児童が鑑賞します。

6年 国語

「平和について考える」の意見文を書くために、資料を集めました。

核兵器、原爆、国連、長崎、、、色々なキーワードをもとにタブレットで調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ATR Call

朝のGTで、ATR Callという英語学習教材を使った学習を進めています。
聞き取りや発音を確かめることができます。
英語のスキルアップができます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶
2/27 イングリッシュディ
ステップアップ5・6年
学校協議会19:00〜

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)