音楽でリコーダーを教えてもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日3時間目、3年生のみんなが講堂に集まり、リコーダーの特別授業を行いました。
 3年生になってからみんなが楽しみにしていたリコーダー。リコーダーにはいろんな種類があることや、みんなのリコーダーが「ソプラノリコーダー」だということ、そして上手な吹き方のコツを学習しました。
 リコーダーできれいな音を上手に出すためのくふう……
実は、

ホームページに新しい機能があります

画像1 画像1
写真の実は、というところをクリックすると、下にも文章が隠れています。
一度、見てください。

この文章の下にも『実は』というところがあります。そこをクリックすると…
実は、

今日の給食は「焼きうどん、きゅうりの酢のもの」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の焼きうどんは増量めんの献立です。めんの量が多いので、小さめのパンがついています。850人分の焼きうどんは、3つの釜を使って炒めました。3つに分けても量がとても多いので、炒めるのはとても大変です。どのクラスも残さず食べるので、作り甲斐があります。

4年 理科の学習

画像1 画像1
4年生の理科の学習では、へちまを植えて、観察します。
夏には、きっと大きな葉をつけるのでしょうね。
この写真は・・・
実は、

音楽集会

5月8日 講堂
 朝の児童集会は、全児童で「校歌」の歌唱指導をしました。
まず始めに、1・2年生が校歌の1番(朝の情景)を、3・4年生は2番(昼)、5・6年生が3番(夜)をそれぞれで歌詞の意味も確認しながら歌いました。さすがに5・6年生は、歌い慣れていることもあり、上手に安定して歌うことができていました。
 最後に、全校児童が1番から3番までとおして元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ展示発表(〜27まで)
お別れ球技大会予備日
2/24 参観・懇談 5限 2・4・6年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/25 参観・懇談 5限 1・3・5年
指名委員学級代表者会
PTA図書開放
2/26 見守り隊さんの方への挨拶
イングリッシュディ
ステップアップ3・4年
戸外遊び週間 3限 3月6日まで
見守り隊さんへの挨拶
2/27 イングリッシュディ
ステップアップ5・6年
学校協議会19:00〜

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)