合唱コンクールに向けて(2月4日)合唱コンクールは 3月6日(金)1年生 3月18日(水)2年生 を予定しています。クラス一丸となって練習に励んでいます! 給食の様子(2月4日)
本日の給食メニューは食缶の日で、「ハヤシライス」です。食缶メニューは生徒たちに人気があり、ご飯のお替りもなくなります。生徒たちはジャンケンなどで決めています。
配膳員さんは、二人で現在対応しています。 ニール先生の日記より(2月3日)
火曜日はC−NETのニール先生が来られます。
3学期は1年生が授業を受けています。 今日の日記も、【Answer】を見ずにチャレンジしてください。 Palindrome Do you know the word ‘racecar’? The spelling is interesting, isn’t it? You write it R-A-C-E-C-A-R. If you write it backwards, it’s R-A-C-E-C-A-R. It’s the same! This is called a palindrome. You can do it with sentences too! For example, “Was it a car or a cat I saw?” Can you make a sentence like that in Japanese? 学校の様子(2月3日)火曜日は、地域にお住いの平岡様にボランティアで玄関にある花台の活け花を交換していただいています。今週の活け花は、「雲龍柳」・「カラー」・「バラ」です。 「雲龍柳」の間に白い「カラー」と赤い「バラ」がとっても印象的です。 (写真下) 2年生は4時間目、「英語能力判定テスト」を受けました。大阪市では,教育振興基本計画に基づき、生徒の英語力の充実と向上を図るため、英語イノベーション事業の一環として実施しています。内容は英検4級・5級レベルです。 「節分」(2月3日)
本日2月3日は「節分」。
季節の移り変わる「立春・立夏・立秋・立冬」の前日を指し、季節を分けることを意味し、年に4回あったが現在は立春の前日を節分とします。 節分にはその年の最も良い方角(恵方)を向いて恵方巻きを食べる習慣があり、今年の恵方は西南西になるそうです。 節分の起源は鬼払いの宮中行事で、そのひとつが豆まきとして今日まで定着しています。今日の給食も行事献立になっています。 |
|