さくぶんをせいしょ!1年生
1年生が学校での行事について作文を書きました。「作品展」「遠足」「たこあげ」などなど・・・先生に文をなおしてもらって、これから清書してしあげます。大きくはっきりした字で、ていねいに書きましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() いろんな鬼がいてる!2年生活で面づくり
今日は節分です。2年生のクラスでは鬼の面をつくっていました。いろいろな色の鬼がいますね。赤鬼、黒鬼、黄鬼・・・・マスクをしている鬼もいてるよ。風邪がはやっているかね。気をつけよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより2月号を配布します。![]() ![]() →【学校だより2月号】 冬はやっぱりサッカーで!3年生体育
3年生の体育でも、サッカーボールの練習をしていました。ペアではなれてドリブルをして、相手にボールをわたします。強くけりすぎたらボールが飛んで行ってしまいます。ほどほどの力で、足のインサイドをつかって上手にける必要があるんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こりゃむずかしいなあ!1年生が生活科でダルマおとし
1年生が昔遊びとして、ダルマおとしで遊んでいます。なかなかむずかしいですね。いきよいよくしないとダルマがたおれてしまいます。子どもたちはにぎやかにたのしそうにして体験していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|