2月23日 生活科実習・ホットケーキ作り 1・2年
生活科の授業として、1・2年生がホットケーキ作りに挑戦しました。
各班1・2年生がグループとなって、協力して生地作りから焼くまですべてを自分たちの手で行いました。 とても上手に焼くことができていたようで、食事前の笑顔がみんな素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日 児童朝会
今日の児童朝会は、昨日の雨のため運動場ではなく、講堂で行いました。
校長先生の話のあと、本校で取り組んでいる「1日3回以上歯みがき」という活動で、冬休みの間も毎日欠かさずに「1日3回以上歯みがき」を行うことができた児童の表彰が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 津守幼稚園 閉園・修了記念の手形 その1
2月20日 津守幼稚園の子どもたちは、閉園・修了記念の手形を押しました。
うす桃色のドロドロのねんどに手形を押しました。とってもとっても寒い日で冷たかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 津守幼稚園 閉園・修了記念の手形 その2
子どもたち全員と教職員全員で手形を押しました。なまえのプレートをつけてずっと、ずっと園内に展示される予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 津守小学校に記念碑到着
2月20日 津守小学校に記念碑が到着しました。大阪市教育委員会、都島工業高校のみなさまに心あたたまるご支援をいただいて、記念碑が完成しました。3月7日の閉校記念式典後に除幕式が行われます。それまでは、大切に梱包されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |