いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

12/17 水 8:00 寒波到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が強く気温以上に寒さを強く感じる朝でした。
 掲揚している国旗は、強風にちぎれんばかりでしたし、運動場に残った水たまりは氷がはっていました。
 今季一番の寒さで一日が始まりました。

12/16 火 14:10 校長室で

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日4年生に囲碁教室をしていただいた方に直接お礼や感想をまとめた色紙を代表児童が渡しました。
 喜んで受け取ってくださいました。
 その後、また囲碁教室をしてくださいという子どもたちの声もあり、これからの囲碁教室をどのように開催していくか話し合いました。

12/16 火 13:20 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日のお昼休みは、図書館ボランティアの方による図書館開放を行っています。
 本好きの子どもは、いつもより多く集まっていました。
 本を選んだり、本の世界に集中したりしていました。

12/16 火 13:15 講堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が終わってお昼休みの講堂。
 雨で運動場が使用不能ということもあり、講堂で多くの子どもたちがバスケットボールのシュートやドリブル、ボール遊びをしていました。
 5・6年生だけでなく、今日の特別授業を二階のギャラリーから見ていた子どもたちも集まりました。

12/16 火 11:15 大阪エベッサと5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間にバスケットボールの時間が終わりました。
 5年のシュート競争は、女子が勝ちました。
 男子がクリスマスプレゼントを受けました。
 5年生もこの経験をいろいろな場面に生かしてほしいと思いました。
 大阪エベッサ、そして今回の授業を後援していただいた大阪信用金庫、各関係の皆様、東桃谷小学校の子どもたちによい機会を与えていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係