2/6 金 15:30 肋木工事完了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用開始は、基礎が固まってからということで、来週の水曜日を予定しています。 楽しみです。 2/6 金 13:30 肋木工事中![]() ![]() 東桃谷小学校の芝生に固定遊具が「鉄棒」「ジャングルジム」「登り棒」「雲梯」とありましたが、「肋木」はありませんでした。 今年度の校長経営戦略予算(加算)で、設置工事をすることができました。 後は、基礎を固めて完了です。 天気が良ければ、月曜日から使用することができます。 子どもたちが、運動場で芝生で元気よく運動してくれるよう環境整備を進めています。 5年「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施しました。
大阪府、少年サポートセンターの方々2名が連携して、ペープサートを見ました。劇を通して非行や犯罪被害を防止し子どもたちの健全育成の取り組みです。5年生のみんなは静かに真剣な眼差しで聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悲しんでいます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹「ヤマボウシ」
昨年から校舎の南側に「バタフライガーデン」、東側に「ハナミズキの植樹」等緑化の充実を図ってきました。今回、本校元校長 嶋田弘子先生から「ヤマボウシ」の樹を寄贈していただき、運動場のポール付近に植えました。あたたかいお心に感謝いたします。
![]() ![]() |