☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が30度を超える中、子どもたちは元気に運動会の練習にがんばっています。団体演技の練習では、全員が気持ちを一つにして演技の完成に懸命です。また、音楽室では運動会の歌や応援歌の練習が行われています。この運動会の練習で、体力も精神力も一気に成長すると思います。がんばりぬいた後の達成感や仲間と助け合う心も形成されます。熱中症には十分注意して練習にがんばっています。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
今年も運動会の練習が始まりました。6年生は伝統の組体操の練習にがんばっています。5時間目、気温が30度を超えるグランドで、全員が汗と泥にまみれて練習しました。練習の後に飲むお茶は最高です。今年の運動会は9月28日(日)に実施されます。


2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月30日(土)今年の2学期始業式はいつもより早く、土曜日に行いました。日焼けした子どもたちが、たくさんの宿題を抱えて元気に登校しました。空調設備が入った涼しい教室では、宿題の答え合わせや2学期のクラス目標などについて話し合い、子どもたちの明るい声が教室内にこだましました。

ビオトープの見学にいらっしゃいました

画像1 画像1
8月21日(木)尼崎市の小学校の先生方が本校のビオトープを視察にいらっしゃいました。ビオトープの作り方から、維持運営や学習内容にいたるまでたくさんの質問をされました。これからもビオトープを多くの学習に有意義に使いたいと思います。



育和小の空に不思議な虹と雲

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月20日(水)午後5時頃、育和小学校の空に見たことがない虹と雲が現れました。空にぽっかり浮かんでいる四角い?虹。大きく広がったクラゲのような雲。暑い日の夕刻、不思議な光景でしたが、風はすっかり心地よい秋の風でした。もうすぐ2学期が始まります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 放課後ひとり学習(4年)
2/27 放課後ひとり学習(6年)
3/2 ムグンファの会
3/3 委員会・代表委員会(最終)
PTA
2/25 PTA見守り巡視活動
3/3 PTA食の講習会