TOP

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も毎年お世話になっている生野図書館の「あじさいブッククラブ」のみなさんが「おはなし会」に来ていただきました。今日11月11日は3年生と4年生です。
何も見ずにすらすらとお話しをされたり、おもしろい紙芝居をしていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。子どもたちはとても集中して聞いていました。「おはなしを聞く」というのはとてもわくわく楽しいものだとあらためて思いました。
読書の秋、お子さんと一緒に図書館に出かけたり絵本を一緒に読んだりされてはいかがでしょうか。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は読書週間です。
いつもは週2回の休み時間の図書館開放を毎日行います。しかも、開放に来た子には、図書委員会の子どもからしおりがもらえます。そしてしおりを3枚集めたら賞状をもらえます。
子どもたちは少しの時間ですが楽しそうに本を読んでいます。
PTA実行委員の保護者の方もお手伝いに来ていただきました。
また、給食の時間に本に関するクイズを図書委員会の子どもがしています。いろんな取り組みで本に親しみを持ってくれたらと思います。

4年水道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(月)、社会科で学習した大阪市の水道水について、水道局の職員の方々が出前授業に来てくださいました。教科書で学習した浄水場での工程は、ろ過や沈殿などの難しい言葉がたくさん出てきました。今回の学習では、準備してくださったミニ浄水実験装置を用いて、汚れた水をろ過し、きれいな水にする活動を行いました。とてもきれいな水になったので、子ども達からは驚きの声があがっていました。
学習の最後には、販売されている某飲料水との飲み比べを行いました。売っている水に負けないくらい大阪市の水道水はおいしいことが分かりました。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(金)、全校遠足で鶴見緑地に行きました。
年1回のなかよし班(たてわり活動)での校外学習なので、子どもたちはとても楽しみにしていました。
公園について開会式が終わると、たてわり班に分かれて8つのポイントを回るオリエンテーリングに出発です。6年生がリーダーシップを発揮して、「並びや」「トイレ大丈夫か」などと声をかけながら各ポイントでゲームやクイズを楽しみました。6年生ががんばって班をまとめたおかげで、どの班もこちらが予想していたよりもスムーズにゴールすることができました。
ゴールした後は班で遊んだり、お弁当を食べたりしました。
秋晴れの下、とても思い出に残る全校遠足でした。
協力してくださったPTA実行委員のみなさまもありがとうございました。

5年ゲストティーチャー(弥生文化博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日、5年生は和泉市にある弥生文化博物館からゲストティーチャーを招いて学習をしました。
今から約2000年前の弥生時代の文化に子どもたちは興味津々でした。
うすときねで脱穀をしたり、木の棒で火おこし体験をしたりしました。
子どもたちは昔の人々の知恵と工夫に感動して、授業に参加していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 ごみ0の日
3/2 委員会
安全・記名の日
3/4 民族クラブ修了式
3/5 学校協議会
PTA・地域行事
2/27 P交通安全

学校協議会

学校だより

研究紀要

運営の計画

全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 本校の報告