1.2年生 きらきらマーチ
チーム1は1組どおし、チーム2は2組どおしで楽しい音楽を伝えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 きらきらマーチ
学習参観で、1・2年合同で音楽会をしました。1年生も2年生も大はりきりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉小タイム
今週は、玉小タイムで縦割り班で遊びます。6年生と遊ぶのもこれが最後なので、少しさびしさも感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() 民族クラブ
国際理解教育の一つとして、民族クラブの発表会がありました。発表を見たり、自分たちが学んだことを伝えたりしました。校長先生は、「世界とつながる」ことの大切さを話してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合防災訓練 事前の学習
28日土曜日は、総合防災訓練です。地震が起こったとき、玉出小学校が避難所になります。どのように避難するか、危険なところはどこか、グループで考え、救助体験や放水体験もします。地域へ出ますので、地域の皆様、保護者の皆様、ぜひ土曜日は、学校へお越しいただき、子供たちの学習のサポートをお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|