”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

たてわり班だ卒業メッセージカードづくり その2

 今日のたてわり班活動では、6年生がいていないので、5年生が中心となってまとめてくれていました。4月から6年になってリーダになりますからね。がんばって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴見区生涯学習ルームフェスティバルがありました。

 2月22日(日)、鶴見区民ホールで、生涯学習ルームのフェスティバルがあり、作品展示や舞台発表がありました。各小学校の施設を活用して地域の生涯学習が取り組まれています。それぞれの小学校から発表されました。焼野からは、セレモニーでは焼野SORAN隊による南中ソーランの発表があり、フォークダンスやフラダンスの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パズル「ペントミノ」で遊びながら!頭の体操の3年生

 3年生の算数です。同じ大きさの正方形を5個つなげてできた12種類の形を使うパズルです。くみあわせて大きな正方形をつくれるかな。頭をなやませてチャレンジしています。むずかしいけどチャレンジするのは楽しいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

みぶりをつけながら楽しく歌いましょう!2年音楽

 2年生が「えがおで きょうも」の歌をうたっています。歌詞にあわせて、みぶりをつけながら、友だちと一緒に楽しく歌っています。本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を祝う会!みんなの感謝の言葉を色紙に

 5年生が、6年生の卒業を祝う会でわたす色紙を完成させるためにつくっています。1年から5年まで全員が書いた感謝のカードをはって1枚の色紙に完成させているところですね。卒業式まであと1カ月ありませんね。さびしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 卒業式練習開始
3/5 委員会
3/6 校外学習(5年読売テレビ局)