3年生の授業の様子です。

画像1 画像1
 12月5日(金)1時限目の3年2組の英語の授業の様子をお伝えします。
 卯野先生、上田先生、マーク先生の指導のもと、Let’s make a speech.
 〜my dream〜 
と題して、一人ひとり、前に出て、英語でスピーチしています。
 手には、自分の夢を描いた絵を持って、ジェスチャーを交えて、上手にプレゼンテーションしていました。

生徒協議会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(木)放課後、視聴覚室において、12月の生徒協議会を開催しました。
 後期生徒会執行部、各種委員会の代表が集まり、月間目標を決めて、より良い学校づくりのための話し合いが行われました。最後に集合写真を撮りました。

サッカー部が大会に出場しました。

画像1 画像1
 11月30日(日)に、サッカー部が、「第2回西成教育フェスタサッカー大会」予選リーグに出場しました。
 鶴見橋中学校のグランドで、住之江中学校、鶴見橋中学校、今宮中学校と対戦しました。

土曜参観の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(土)に、「土曜参観」を土曜授業として実施しました。大変な雨の中を、多数ご参観いただいた保護者の皆様には、お礼申しあげます。
 写真は、3年生の音楽科と社会科の授業の様子です。

自主学習ルームの様子です。

画像1 画像1
 期末テストに合わせて、11月25日(火)26日(水)27日(木)と自主学習ルームを開きました。今回も、門田(かどた)先生だけでなく、教育実習でお世話になった荒井先生も来てくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28