西区民まつり(文化のつどい) 1

11月2日(日) 西区民センター・子ども文化センター
 西区子ども会鼓笛隊のオープニング演奏で、西区民まつり・文化のつどいが開催されました。
 会場内では、西区公立幼稚園の園児約260人の大合唱や堀江小学校生涯学習ルームコーラス”ホーリーA”のコーラス等、芸能・音楽の出し物が華やかに催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区民まつり(文化のつどい) 2

 会場周辺では、西六・堀江連合など各連合振興町会や各種団体の催し物コーナーが軒を連ね、どこも大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

10月31日
 5年担任の井上教諭が、大阪市小学校教育研究会社会部の研究授業をしました。
 単元「森林を守り育てる」のタブレット・電子黒板等のICT機器を使った授業を展開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 習字

希望
という字を書きました。
集中して書きました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 3年生でのお楽しみ会の様子です。
 本日1組では、10月のおたんじょうび会をしました。係の子どもたちが中心になり、自分たちで考えたゲームで楽しみました。ゲームに使ったカードなども、すべて手作りしました。 

 2組では、10月のおたんじょうび会と、ハロウィンパーティーを行いました。すべて子どもたちで考えました。まずはチームに分かれます。くじを引いて、出た色でチームを組み、暗号クイズにチャレンジしました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ありがとう集会&なかよし班遊び(15分休み)
16:30下校
PTA成人劇鑑賞
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)