6年 社会

社会科の学習のまとめに、テストの問題を予想して自分で問題を作っています。
なかなか工夫した楽しい問題になりそうです。
大切なポイントを自分で考えるという力を養います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 給食献立コンクール 応募

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生が、夏休みの給食献立コンクールの応募についての説明に来てくださいました。
旬の食材をつかって献立を考えるのも、ポイントのひとつです。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
円の面積の学習は、もすうぐテストです。
3.14をかけると、とても複雑な答えに。正確な計算が求められます。

たなばたさま

画像1 画像1
7月7日
堀江幼稚園児が、たなばたまつりの笹を小学校に持ってきてくれましたので、校長室の前に飾っています。色々な願い事をたくさん書いて叶えたいな。

性に関する指導(5年)

本日2時間目5-1・4時間目5-3に、「大人になる体の外と中の変化」について指導しました。男性と女性のからだの変化の違いや、月経のしくみ・射精のしくみについてお話しました。最初は照れていた子どもたちですが、自分たちも将来経験することですよと言うと、真剣に聞いていました。
この機会にご家庭でも、こどもとこうした問題についてお話していただければと思います。

5-2は7月9日(水)の4時間目に授業します。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ありがとう集会&なかよし班遊び(15分休み)
16:30下校
PTA成人劇鑑賞
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)