準備完了
スキー板やストックを自分たちでゲレンデの一番下まで持って行って
講習スタートです! 今日1日で滑れるようになるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地到着
6年生が六甲山スノーパークに到着しました。
この後、道具を借りて実習がスタートします。 現在、スキー用の靴を履いていますが、慣れない靴なので 悪戦苦闘中です・・・ 歩くのも苦労しそうです。 それにしても、山の上は寒そうですね・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足
今日は6年生が六甲山スノーパークへ卒業遠足に行きます。
その様子を今日は紹介します。 できれば、何回か更新したいと思っていますので楽しみにしてください。 まずは、出発の様子です。 みんな元気に出発していきました。 また、たくさんの方のお見送りありがとうございました。 活動が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の授業の様子
今日は1年2組の2時限目の授業の様子を紹介します。
2時限目は算数で大きな数の学習でした。 一の位が5の数字を探したり、十の位が7の数字を探したりと 活動を通して知識が身に付くような学習でした。 みんな集中して学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の授業の様子
今日は1年1組の5時限目の授業の様子を紹介します。
5時限目の授業は音楽でした。 みんなで発声練習をしているとき、元気な歌声は想像していたのですが 元気だけでなく、きれいな発声をしていたのが印象的でした。 発声練習の後は、はるなつあきふゆの歌を歌いました。 歌詞の意味も考えながら、歌詞にあうような歌い方で歌うことができていました。 体を横に揺らしながら歌う子もいて、後ろから見ていて微笑ましかったです。 歌の後は、子犬のマーチの曲を鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。 外した音を出す子が少なく、みんな上手でした。苦手そうな人も練習をしていく中で上手になってきていました。また、鉄琴を使って初めて、鍵盤ハーモニカと合わせました。鉄琴のきれいな音にみんな興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|