スイカもできました!

画像1 画像1
学校の花壇で栽培していたスイカを収穫しました。
ちゃんと中が赤くなっているか心配していましたが、切ってみるとご覧のとおり!

写真で見ると大きく見えるかもしれませんが、実は、直径13cmです。

避難訓練

大阪880万人訓練に合わせて、避難訓練を行いました。

まず、緊急地震速報のチャイム音を聞いたら、各自机の下へ避難。
その後、余震に備えていったん運動場に避難しました。
続いて、大津波警報発表時に鳴らされるサイレン音を聞いて、校舎4階に避難しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

発育測定

画像1 画像1
発育測定で、身長と体重を計測しました。

平均すると、4月の時に比べて一人当たり2.5cm伸びていました。
一番伸びた人は2人いて、3.8cmも背が高くなっていました。

併せて、安全についての保健指導も行われました。

メロンができました!

画像1 画像1
学校の花壇で栽培していたメロンが、食べごろになりました。
1年生と教頭先生が、水やりなどのお世話していたメロンです。

他の学年のメロンも、食べられるようなのができるといいのですが・・・

2学期始業式

2学期が始まりました。

明日から早速、運動会の練習が始まります。
1日も早く生活リズムを取り戻し、暑さに負けないようにしてほしいと思います。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定(5・6年)
清潔調べ
卒業交流給食
3/3 体重測定(1〜4年)
委員会
卒業交流給食
3/4 女性会へのお礼の会
卒業交流給食
3/5 卒業交流給食