社会見学(歴史博物館)1 6年生初めに、学芸員さんに、歴史博物館の地下にある難波宮遺跡について教えていただきました。子どもたちは、自分たちが立っているホールの下に遺跡があることにまずびっくりしていました。学芸員さんが大変わかりやすく教えてくださったので、子どもたちの知的好奇心が高まりました。その後は、グループに分かれて館内を見学し、パンフレットやワークシートを使って調べ学習をしました。 社会見学(歴史博物館)2 6年生地下の遺跡を見学しました。歴史博物館は、地下の遺跡を壊さないように最新技術で保存して建てています。 社会見学(歴史博物館)3 6年生社会見学(歴史博物館)4 6年生こんにちは、ライです。1学校に来たときは、まだ237gで、両掌に乗るくらいの小さな赤ちゃんでした。寒さに弱いので、今は、うさぎ用のヒーターを入れて校長室で飼っています。 子どもたちは、その小ささやふわふわした手触り、温かいぬくもりにおっかなびっくりしつつも大喜び!!次から次へと校長室にやってきて抱っこしました。 自宅が集合住宅で、動物を飼えない子どもも多く、動物をかわいがったり世話をしたりした経験がない子どもが増えています。動物が与えてくれるぬくもりやいとおしいと思う気持ちは、子どもの心に安らぎを与え、豊かにします。また、子どものいらいらした気持ちやとげとげした心を和らげる効果があります。弱いものをいたわり、一生懸命世話をすることを通して、子どもの優しさや責任感が育まれます。ライちゃんを撫でているの子どもたちを見ていると、子どもたちの中にある優しさが引き出されているのを感じます。 今後、もう1匹うさぎが来ます。モルモットも来ます。 春になってうさぎが成長し、暖かくなれば、東運動場のクローバーの野原に、フェンスで囲いをしてうさぎを放し、子どもたちと触れ合えるようにしたいと考えています。 |
|